6月、入所者の方々と住吉自然公園へ「あじさい見学」に行きました。
一周する道路沿いには約2千株の紫陽花が植栽されており、とても多くの方で賑わっていました。
青やピンクの他に、白やめずらしい形の紫陽花もあり、とてもきれいでした。



紫陽花の花に癒された外出となりました。
6月、入所者の方々と住吉自然公園へ「あじさい見学」に行きました。
一周する道路沿いには約2千株の紫陽花が植栽されており、とても多くの方で賑わっていました。
青やピンクの他に、白やめずらしい形の紫陽花もあり、とてもきれいでした。



紫陽花の花に癒された外出となりました。
今年は桜の開花が例年よりも遅かったですね。
満開になる頃にいつも雨が降り、せっかく咲いた桜も早くに散ってしまいます。
桜のきれいな季節も一時ですよね。
今日は療養課の皆さんと「美里リハビリテーション病院」の桜見物へ行ってきました。
ここの桜は見事です!!!


杏も一緒に連れて行きました。


満開は過ぎて、葉桜に近い状態でしたが、風が吹くと花吹雪がすごくてとてもきれいでした。
ポカポカ陽気の中で、気持ちの良い花見ドライブが出来ました。

 
 
4月のお天気がとってもいい日に、近くをドライブしてきました。
「西山つつじ」の見学をし、その後「佐俣の湯」まで足を運びました。
公園は、つつじ満開でとてもきれいに整備されていました。
階段があったので利用者様は車の中からの見学になりましたが、
「うゎ~!きれいか!!」「近くにこやん良か所のあるて知らんだった~」
と、とても感動されてました。
公園前のお宅には、素敵な「ふじ棚」!
きれいなお花で癒された後は、佐俣の湯へ。
道の駅では今が旬の “たけのこの味噌炒め” と “万十” を購入し、青空の下でみんなで食べました。
たけのこは柔らかくて、「旬のものはやっぱりうまかなぁ~」の声が聞こえました。
ちなみに、杏も一緒に参加しましたよ☆
一年の中でも今が一番心地良い季節♪
またお出かけする機会を作って、みんなで外出しましょう!!