「月刊DAY」のぬり絵コンクールで、当施設の入居者様の作品が、なんと応募総数2800通の中から、見事、入賞しました!!
「エピソード賞」
審査員の方のコメントです。↓↓
「美しく見える色の配分に気を遣った」というH様。建立当時の極彩色を彷彿とさせる鮮やかな色合いが素敵です。
H様、本当におめでとうございます。
「月刊DAY」のぬり絵コンクールで、当施設の入居者様の作品が、なんと応募総数2800通の中から、見事、入賞しました!!
「エピソード賞」
審査員の方のコメントです。↓↓
「美しく見える色の配分に気を遣った」というH様。建立当時の極彩色を彷彿とさせる鮮やかな色合いが素敵です。
H様、本当におめでとうございます。
7月24日、緑川ユニットでおやつ作りをしました。
今回は“どら焼き”作りに挑戦!
ホットケーキミックス粉を混ぜることから始め、ホットプレートを使って生地を焼きました。
生地をひっくり返すタイミングも皆さんバッチリで、とってもおいしそうな色に焼き上がりました~♪
あんこを間にはさんで~。
おいしい、おいしいどら焼きの完成~♪♪
生地はふわふわ、あんこたっぷりでとってもおいしかったみたいです。
皆さんで一緒に楽しく作れました。
今度は何に挑戦しましょうかー?
梅雨に入り、蒸し暑い毎日がつづいてますね。
皆さん、水分補給と十分な休息をとるよう心掛け、夏バテしないようにがんばりましょうね!
さて、先日、なごみの里には「ケアビクス熊本支部」の皆さんに来て頂きました。
約1時間の体操で、心も体もリフレッシュできました。
「いつも肩が痛くて腕の上がらんばってん、今日はそーな(とっても)よかった。」
「みんなで一緒に運動すると楽しかね~。」の声が聞けました。
無理のない程度で気持ちよく動き、皆さんで健康寿命をのばしましょう!
6月、入所者の方々と住吉自然公園へ「あじさい見学」に行きました。
一周する道路沿いには約2千株の紫陽花が植栽されており、とても多くの方で賑わっていました。
青やピンクの他に、白やめずらしい形の紫陽花もあり、とてもきれいでした。
紫陽花の花に癒された外出となりました。
今年は桜の開花が例年よりも遅かったですね。
満開になる頃にいつも雨が降り、せっかく咲いた桜も早くに散ってしまいます。
桜のきれいな季節も一時ですよね。
今日は療養課の皆さんと「美里リハビリテーション病院」の桜見物へ行ってきました。
ここの桜は見事です!!!
杏も一緒に連れて行きました。
満開は過ぎて、葉桜に近い状態でしたが、風が吹くと花吹雪がすごくてとてもきれいでした。
ポカポカ陽気の中で、気持ちの良い花見ドライブが出来ました。